人気ブログランキング | 話題のタグを見る

釧路駅の駅舎は残すべきだ!!

前の記事書きましたが、この計画自体が出てきたのはバブルの頃らしいですね。
その頃なら確かに新しい駅舎によって人の流れがスムースになれば、駅裏を含めた駅周辺の活性化には役に立ったかもしれません。

でも既に釧路で市民が出向く場所は、夜の末広を除けば、昭和と釧路町のイオンのあるあたりと鳥取のホーマックのある通り等に完全に移ってしまっています。

だとしたら・・・

何故新しい駅舎が駅周辺の活性化につながるのか?
活性化で生み出される財政効果はどのくらいの予定なのか?それはどのように計算したのか?
また、駅舎を新しくする為に市が負担しないといけない金額はいくらくらいなのか?その財源は?

等々の事をキチンを説明してほしいです!

それが納得いく説明であれば、僕も前言を撤回するかもしれません。。。

ここまでは建て替え反対の理由でしたが、、釧路駅の駅舎を残したい大きな理由もあります。

それは・・・
単純に「あの」釧路駅自体がすごく魅力的な存在だからです!!

日本中からどんどん昭和を感じさせる建物が減っている事を考えると、国鉄時代に建てられたこの駅舎の観光資源としての価値は上がることはあっても下がる事は無いと思います。特にこれだけの大きさの駅で、なおかつ国鉄を民間の共同で建てられた駅舎はとてもレアだとか・・・
一部の鉄道オタクの中では、そこそこ有名な駅舎になりつつあるという話も耳にしたことがあります(ただし、確かめたわけではないの真偽は不明ですが、全く無いとは思いません)。

確かに・・・

釧路に生まれ高度成長期に釧路で育った人達にとっては、帯広や東室蘭など新しい駅舎が出来るのが羨ましかったのかもしれませんし、「いつかは釧路駅も・・!」と思っていた人も多いのではないでしょうか?
でも、その「夢」を実現する事は、計画が出た時には釧路の発展に寄与できたかもしれませんが、今の釧路はその頃とは状況が違うのはおそらくすべての釧路民が気づいていて、『駅舎が新しくなっても昔のような北大通を取り戻すだけの影響はないだろう』と多くの人が感じていると思います。

一方・・・

もし、釧路に他の土地から人を引っ張って来たいのなら、引っ張ってくる先の人の考えを知る必要があると思います。

では、まずどこから引っ張って来るかと言うと・・・

おそらく都会か都会の周辺地区に住んでいる人がその第一候補となるでしょう。
人口も多いし、東京のような大都会に住んでいる多くの人は、毎日ギューギューの殺人的な満員電車での通勤はイヤだと思っています。そういう人たちの中には、釧路のゆったりとした感じにあこがれを感じる事も多いと思います。
ちなみに、僕は近隣の、町や村から人を引っ張って来るのには反対です。釧路の独り勝ちみたいにになると周りと軋轢を生みかねないし、道東が一丸となった方が地方創生しやすい気ががするのです。土地ごとの長所と短所をうまく割り振れないかな・・と思うのです。

また・・・

大都会に住んでいる人たちは、ピカピカの新しい建物に対して余程の何かがないと何とも思わないでしょう。毎日、イヤっていうほど、そういう建物を見ていますから・・
彼らにとって魅力的に見えるのは、ただ新しいだけの駅舎ではなくは昭和のにおいがする今ある釧路駅の方だと思います。
特に物心ついたときには既にスマホもあり、『便利』が当たり前の世代にとって、適度な不便はかえって魅力として映るという傾向もみられます。実際にそういう事に敏感なアーチストの中には、ネット配信やCDの他にわざわざLPレコードも作ったりする人さえいます。

それと、もう一つ・・

今の状況では釧網線だっていつまで運行されるか分からないし、釧路の西側だって今以上に本数が減らされる事があるかもしれません。
そんな駅に新しい駅舎って・・・
さすがにお金がもったいないように思うのではないでしょうか?そんなところの駅の建設費を全部JRや道が出すとも思えないので、市の負担も結構な額になるのではないかと思うのです。

結論として・・

駅は今のままで保存して観光資源としてアピールしていき、新しい駅舎につぎ込む予定だった資金は他に回した方が市民生活には有用な気がします。

釧路駅の駅舎は残すべきだ!!_c0356379_12390000.jpg
この写真はおそらく前にも出していると思うのですが(STATION DINER 946がまだあるし!)、最近の駅舎の写真がなかったので・・・

釧路駅の駅舎は残すべきだ!!_c0356379_12392019.jpg
こっちはアメリカ時代の写真。
東京でも思ったのだけれど、日本ってアメリカと比べると(スミマセン。アメリカに25年近く住んでいたので‥)古い物を大切にしないような気がします。
NY市に行ったことがある人の中には、セントラル・ステーションに行った人も多いと思います。でも、あそこって実用性を考えたら決して使いやすい駅ではない気がします。それでも、もし取り壊して新しくするとなったら、きっと大反対がおこるでしょう。

一方、日本は数百年も前の物なら保存しようとするけれど、明治以降の物、特に昭和期以降の物などには価値が全く無いかのように捨てたり、壊して新しくしたりする傾向があるように感じます。
断捨離も必要だけれど、1度壊して(無くして)しまったものは2度と元には戻らないという事を考えると、壊す前にもう1度本当に壊した方がいいのか、保存した方がよくないのかを検討して欲しいです。

アメリカの郊外のガソリンスタンド兼コンビニ見たいな所で見かけたこの車は、綺麗にされていたしちゃんとナンバープレートが付いていたので、キチンと整備されて車検も取って大事に乗っているのではないかと思います。

Commented by Masumi Nakamura at 2019-04-21 11:13 x
全く同感でして、北海道は特に新しいもの好きです。自分も釧路を30年離れていましたが 戻ってきて失望すること多いですよ! 
駅舎はとても懐かしいのです。父の職場が2階にあり 子供の頃から憧れがあったので余計に感じます。
ちなみに 住んでいる家も父母の残した昭和のそのままにしてます。どこまで耐えられるかを(地震とかに)体感中で、丈夫な気がしています。
宮崎さんのこと今回の選挙で初めて知り 主人と応援したいと話しておりました。
市内ではなく 音別町なのでまた色々と考えさせられてます。 


Commented by hideyuki-miyazaki at 2019-04-21 20:03
> Masumi Nakamuraさん
家も断熱などは新しい方がいいのでしょうし、古い家は改装するなどしないといけない事もあるとは思いますが、昔の家の方に魅力を感じます。
音別は、ちょっと前にも書きましたが、僕はうまく持って行けばかなり将来有望な土地に出来るのではないかと思っています。
Commented by クロンタ at 2019-04-22 21:43 x
こんばんは。初めまして。先の市議会のポスターで凄く気になり(ごめんなさい、期日前投票に行った後に宮崎さんのポスターのこと知りました)ここにたどり着きました。私はFacebookはやっていないのでこちらにてコメントさせていただきました。

釧路駅に限らず残してほしい、上手く活用してほしい建物はあります。またひとつ昔からあった建物が壊されて更地になっているのを見かけると寂しさを感じます。

宮崎さんのブログを読みにまたお邪魔させていただきますね。
応援してます。駄文失礼しました。
Commented by hideyuki-miyazaki at 2019-04-23 08:35
> クロンタさん
コメントありがとうございます。
政治家や権力者の中には、地域の為と言う名目で本当は(自覚してない事もあるかもしれませんが)「あれはオレが建てたんだ(やったんだ)」と分かりやすい形を残すために、不必要に何か大きな事をしようとする人もいるように思います。

最近の旧車人気もその一部だと思いますが、大事に保管されてきたものは、時間が経てばたつほど価値が上がるという事もキチンと考慮してから建て替えるならしてほしいです。

無くしてしまったものは、イミテーションは作れても元には戻りませんから・・・
Commented at 2022-12-04 20:04 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 釧路駅 at 2022-12-04 20:04 x
釧路駅
Commented by 金築卓也 at 2022-12-04 20:04 x
吹田順助
by hideyuki-miyazaki | 2019-04-20 07:58 | 釧路について思う事 | Comments(7)

色々と思っている事を・・・


by hideyuki-miyazaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31